Google、検索にリアルタイムAI音声チャット機能「Search Live」をテスト開始
Googleは検索エンジン内でリアルタイムにAIと音声対話できる「Search Live」を米国のLabsユーザー向けにテスト開始した。
最新の更新
Googleは検索バー下のスパークルボタンをタップすると起動する新機能「Search Live」を米国のLabsユーザー向けにテスト展開している。Search LiveはGoogle独自のAIチャットボット「Gemini」のカスタム版とリアルタイムでやり取りできる音声チャット機能で、AIモードに統合されている。現時点ではカメラ共有機能はサポートしていないが、数ヶ月以内に追加予定だ。Search LiveはAndroidおよびiOSのGoogleアプリ内で利用可能で、カメラを向けて音声で質問することも可能となっている。先月、Googleはこの機能を米国の全ユーザー向けに展開されたAIモードに統合する計画を発表しており、ポッドキャスト風の音声概要を検索結果に組み込むなど、検索体験の大幅な変革の一環と位置づけている。
好きかもしれない
- ウェイモ、ニューヨーク市でロボタクシー計画を再開、法的変更を待つ
- アップル、人気ブランドのアクセサリーに夏色を追加
- Reddit、ユーザーが投稿・コメント・NSFW履歴を非公開にできる新機能を導入
- Springer Natureの機械学習教科書に虚偽の引用が多数発覚
- Cloudflare、スペインのサッカーストリームブロックに異議を唱え、広範な影響を訴える
- NOAA、数十億ドル規模の災害データベースを廃止、気候コストの一般公開を制限
- SpaceX、欧州の気象衛星を打ち上げ、海上でロケットの着陸に成功
- スペインのスタートアップModular DS、WordPress管理プラットフォームの拡大に向け61.5万ユーロのシード資金を調達